妊娠中・産後はママが口にする物に気を使われる方もたくさんいると思います。
私もそんなママの一人でした。私が妊娠中、そして産後に助けられたノンカフェインハーブティーです。
ママがハッピーでいること、それが赤ちゃんの幸せでもあります。
産前に飲めば安産のお茶、産後に飲めば母乳分泌を助け、母乳の栄養価を高め、ママの心がリラックスできるようなブレンドにしています。
妊娠中は、子宮収縮を促すため、妊娠後期に入ってから飲んでください。また、帝王切開が決まっている方、ドクターから注意を促されている方は飲まないでください。そのような方でも産後は安心して飲んでいただけます。
<ブレンド内容>
ラズベリーリーフ(北海道):欧米では”安産のお茶”として親しまれています。子宮収縮を促し、出産を助けます。妊娠後期に入ってから飲んでください。帝王切開が決まっていたり、自宅安静と言われている人は産前は飲まないでください。産後は母乳がよく出ることや子宮が元の大きさに戻ることを助けてくれます。また、心を穏やかにしてくれます
ローズヒップ(チリ):ビタミンCが豊富に含まれ、母乳の栄養価を高めてくれます。
ネトル(熊本県):鉄分をはじめとする栄養価豊富なハーブです。貧血の改善、母乳の栄養価を高める効果が期待出来ます。
レッドクローバー(ドイツ):赤いシロツメグサです。かわいらしさに癒されてください。心を穏やかにさせてくれます。
ダンディライオン(宮崎県):母乳の分泌を促進する他、豊富な栄養分が含まれ、母乳の栄養価を高める効果が期待出来ます。
<注意事項>
妊娠後期にはいるまでは避けてください。
通常出産以外の方は、妊娠中に飲まないでください。